- id master
税理士の仕事内容
今回は税理士の仕事内容について説明します。
税理士は国家資格を持つ税務のプロとして、法人や個人のお客様に対して税金や融資についての問題を解決します。
税理士には3つの独占業務があります。
【税務代理】
クライアントの代理として確定申告の申請を行います。また、税務調査への対応や対策なども行います。
【税務書類の作成】
確定申告書、相続税申告書、青色申告承認申請書など、税務申告に必要な書類を作成します。
【税務相談】
税金に関する相談を受けて助言をします。相談内容としては、納税、税務調査などが挙げられます。
上記3つの業務は税理士の独占業務なので、有資格者以外の者が業務を請け負うと罰則が課せられます。
また、独占業務以外にも下記のような業務があります。
【記帳代行】
会計帳簿の記帳代行、財務書類の作成、給与計算など、経理や財務の業務を行います。
【コンサルティング、アドバイザリー業務】
税務だけでなく、経営に関する助言やコンサルティング、M&Aのアドバイザリー業務などを行います。
法人や個人事業主の方でしたら税務や経理の業務は必須になります。必須ながら煩雑である業務をプロとして請け負い、状況に応じて提案をするということが税理士の仕事であると言えます。